レゲエを連想させる子供の名前(2015調べ)
2014年の日本国内の子供の出生率は約100万人。
単純に1日2700人の赤ちゃんが生まれている計算です。
そんな中レゲエ好きのパパやママが一度は考えるであろう「レゲエにちなんだ子供の名前」を調べてみました。
レゲエにちなんだ子供の名前(50音順)
あいり
男女ともに人気の名前。パトワ語の「Irie(アイリー)」は楽しい、嬉しい、最高などポジティブな意味を多く含みます。日本語としても自然な響きから人気の名前のようです。
亜依李 亜依梨 亜依理 亜依璃 亜依莉 亜依里 亜生璃 亜生莉 亜維璃 亜維里 亜衣凛 亜衣李 亜衣梨 亜衣理 亜衣璃 亜衣莉 亜衣里 和凛 和里 娃凛 娃凜 娃利 娃吏 娃李 娃林 娃琳 娃璃 娃綸 娃綾 娃裡 娃里 彩衣莉 彩里 愛伊里 愛伶 愛依梨 愛依理 愛依璃 愛依莉 愛依里 愛俐 愛倫 愛優 愛凌 愛凛 愛凜 愛利 愛厘 愛吏 愛哩 愛月 愛李 愛栞 愛梨 愛梨 愛浬 愛涼 愛理 愛琳 愛璃 愛生梨 愛生理 愛生璃 愛生莉 愛生里 愛稟 愛結 愛綾 愛莉 愛衣凜 愛衣梨 愛衣理 愛衣璃 愛衣莉 愛衣里 愛裡 愛郁麗 愛里 愛鈴 愛麗 斐彩 明依梨 明依理 明依里 明生梨 明衣梨 明衣理 明衣莉 明衣里 曖莉 曖衣吏 有依梨 杏依梨 杏李梨 杏衣梨 梓里 相吏 相璃 相里 碧梨 碧莉 空衣理 絢莞莉 絢衣望 葵凛 葵利 葵梨 葵璃 葵莉 葵里 藍倫 藍凛 藍利 藍李 藍梨 藍理 藍璃 藍碧 藍莉 藍衣莉 藍里 藍里 逢凛 逢李 逢梨 逢理 逢璃 逢莉 逢里 阿倭莉
あや
パトワ語の「IYA(アヤ)」は友達を表す言葉。
亜也 亜冶 亜夜 亜弥 亜彌 亜矢 亜耶 亜邪 吾弥 吾彩 吾矢 吾耶 娃夜 娃弥 娃耶 安矢 彩 彩 彩也 彩椰 彩矢 彩綺 彬 彰 恵 恵彩 愛 愛也 愛哉 愛夜 愛夜 愛弥 愛彌 愛彩 愛矢 愛綾 愛耶 操 文 斐 早彩 明優 明夜 明弥 明矢 有弥 有耶 朱 杏耶 歩弥 理 皓雅 礼 空弥 空彩 空文 空絢 章 紋 純 紗 絢 絢 絢夜 絢弥 絢矢 綺 綺矢 綾 綾弥 綾玲 花 英 葵彩 虹美 言 逢弥 遥 郁 阿也 阿也 阿弥 随 順 麻 麻椰
ざいおん
アメリカ合衆国の女性R&B歌手でラッパーで女優のLauryn Hill(ローリン・ヒル)の息子の名前としても有名な「ZION(ザイオン)」は英語では天国、神の国などの意味を持ちます。
出典:ZION(ザイオン)ってなんだろう?ZIONを調べてみた結果。
彩音 財凰
しおん
ヘブライ語でZIONを「シオン」と読みます。聖書に登場する言葉でエルサレムの聖なる丘を指しす宗教色の強い言葉です。
出典:ZION(ザイオン)ってなんだろう?ZIONを調べてみた結果。
信音 偲音 初音 初音 史園 史恩 史煌 史穏 史苑 史遠 史音 史音 司穏 司苑 四音 士温 始音 姫媛 姫恩 姫音 巳恩 巳音 巳音 心奏 心思 心想 心桜 心温 心温 心音 心音 心響 志怨 志恩 志恩 志温 志皇 志穏 志穏 志翁 志苑 志遠 志隠 志音 志音 思恩 思温 思音 想桜 慈温 慈音 施恩 星媛 星恩 星桜 星穏 星穏 星苑 星音 星音 是穏 時音 栞凪 栞桜 栞穏 栞音 栞鳳 栞鳳 梓乃 梓媛 梓煌 梓穏 梓音 汐穏 汐穏 汐音 汐音 沙音 海音 海響 深苑 清恩 湖音 潮音 獅凰 獅恩 獅温 獅音 獅音 白音 真温 真音 知恩 砥音 碧 祉恩 祉恩 祉温 祉温 祉穏 祉穏 祉音 祉音 神音 紫央 紫央 紫媛 紫桜 紫穏 紫苑 紫苑 紫音 紫音 紫響 翔音 翔音 聖苑 聖音 至御 至恩 至恩 蒔穏 蒔音 詞音 詞音 詩凰 詩園 詩夢 詩媛 詩恩 詩恩 詩生 詩穏 詩苑 詩薗 詩遠 詩音 詩音 詩鳳 誌恩 識音 雫音
じおん
ZIONをローマ字読みすると「じおん」。ガンダムを連想する人も少なくないのではないでしょうか?
志煌 慈恩 慈桜 時音
たんと
ジャマイカ出身のレゲエアーティストTanto Metro(タント・メトロ)を連想させる。
多くの名曲を世に送り出していますが、なかでも「Everyone Falls In Love」は世界的大ヒットをしました。
YOUTUBE:Everyone Falls In Love Sometimes Tanto Metro and Devonte
単峠
ぼぶ
レゲエの神様Bob Marley(ボブ・マーリー)を連想させる。
莫武
まり
レゲエの神様Bob Marley(ボブ・マーリー)を連想させる。
万凛 万凜 万利 万梨 万浬 万理 万璃 万織 万莉 万里 実里 巴里 愛伶 愛梨 愛理 愛莉 愛里 愛鈴 愛麗 摩理 毬 満理 満璃 満里 眞伶 眞凛 眞凜 眞利 眞吏 眞李 眞林 眞梨 眞理 眞璃 眞綸 眞莉 眞里 眞鈴 眞麗 真伶 真凛 真利 真李 真梨 真理 真璃 真莉 真里 真鈴 真鯉 真麗 磨凜 磨利 磨理 磨璃 磨莉 磨里 聖莉 舞伶 舞梨 舞理 舞璃 舞莉 舞里 茉伶 茉利 茉梨 茉理 茉瑠 茉璃 茉莉 茉里 莉 萬里 蒔梨 蒔理 蒔里 間里 鞠 麻利 麻梨 麻理 麻璃 麻莉 麻里 麿里
みどり
ジャパニーズレゲエでいうところの「大麻(マリファナ)」を指す言葉。
実登里 実緑 実鳥 實鳥 慧莉 未鳥 水巴里 水鳥 深鳥 満桐梨 珠鳥 碧 碧凛 碧利 碧李 碧梨 碧理 碧璃 碧莉 碧里 磐 緑 緑利 緑李 緑梨 緑理 緑璃 緑莉 緑里 美十理 美土里 美杜莉 美澄莉 美登利 美登理 美登里 美緑 美翔利 美鳥 翠 翠利 翠李 翠梨 翠理 翠璃 翠莉 翠里 蒼翠碧 見鳥 魅鳥
めとろ
Tanto Metro(タント・メトロ)を連想させる言葉。またフランス語や英語でMetroと言えば「地下鉄」を意味します。
奏音 芽奏 鳴奏
ライジン
パトワ語で「rhygin(ライジン)」は活発な、生き生きした、精力的な、情熱的な、などの意味を持つ言葉。また英語でも「Rising(ライジン)」は昇る、上がるなどの意味があり多くの意味を持つ言葉です。
雷神 雷臣
らが
レゲエの1ジャンルと知られる「Raggamuffin music(ラガマフィンミュージック)」を「Ragga(ラガ)」と呼びますが、日本ではレゲエそのものやレゲエ好きな人を指す。
楽歌
らすた
ラスタカラーと言えばレゲエのシンボルからーですが、その元となるのはラスタファリアンの聖地エチオピアの国旗の色「赤色・黄色・緑色」を指します。
しかし、労働者階級と農民を中心に発生しラスタファリ運動(宗教的思想)を実施するラスタファリアンをラスタと呼ぶこともありちょっと複雑バックグラウンドのある言葉。
来星
れげえ
そのままズバリ、レゲエ。
連夏江
個人的な見解
上記の漢字は実際に命名されているだろう名前を取り上げてみましたが、いかがでしたでしょうか?
今回調べる中で、「親がレゲエ好きだからって子供にレゲエにちなんだ名前は違うだろ?」と思っている人も多くいることも解りました。
日本のレゲエ文化を表面的にしか見ていない場合、その言葉の裏に隠されている深い意味を知る機会は少ないかもしれません。
しかし、今後日本社会がもっとグローバル化されていくと予想される中で、色々な人種の人と触れ合う機会が多くなると思います。
お子さんの一生を左右しかねない名前ですから、言葉の響きだけでなく、その言葉の持つ意味やバックグラウンドも慎重に見極めて命名しなくてはならないと感じました。
参考