BBQに持っていこう!美味しくて簡単ジャークチキンの作り方
投稿 : 2015/06/27 | 更新 : 2015/09/30
野外レゲエイベント会場ではよく見かけるジャークチキン。
食べたことはあっても、作ったことがある人は意外と少ないのでなはいでしょうか?
材料さえあれば、実は超簡単にできるので是非チャレンジしてもらいたい。
下準備さえしておけば、BBQに持って行って焼いて食べることもできる!
ジャークチキン材料
準備する物
- ジップロック
材料(4~5人前)
鶏もも肉 (骨付きなら尚よし) |
2枚 |
---|---|
ライムまたはレモン果汁 | 大さじ2 |
ジャークシーズニング(味付け)
ジャークシーズニング※ | 大さじ2 |
---|---|
玉ねぎ | 1玉 |
ニンニク | 1片 |
醤油 | 大さじ3 |
※使用シーズニング
手順
1 | 鶏もも肉を半分に切りフォークで味が染み込むように穴をあける。 ※大きすぎる場合、自分で食べやすい大きさにカットしてもOK |
---|---|
2 | ①とライムまたはレモン果汁をジップロックに入れて揉み込む |
3 | ジャークシーズニングの材料を全てミキサーで混ぜてペースト状にする。 |
4 | ③をジップロックに入れて鶏肉と一緒に揉み込む |
5 | 冷蔵庫で3~6時間放置。できれば一晩 |
6 | 表面に焦げ目がつく程度焼いて出来上がり。 ※オーブンならアルミホイルを敷いて200度で約15~20分。 ※グリルなら弱火で片面8~10分ほど |
ポイントは市販のシーズニングを使ってしまう事。
既に、多くのスパイスが調合されているため、好みで追加の材料を合わせるだけ簡単に本場の味が楽しめます。
市販で購入できる「ジャークチキンシーズニング」はこちら
下準備さえしてしまえば(⑤)ジップロックに入ったままBBQに持って行って焼くのもOK!
出典