バック・トゥー・ザ・フューチャーの世界!ホバーボードを開発したレクサスのCMが熱い!!
RIMでは度々ご紹介している、ちょっと変わったスケートボード。
今日は、未来のスケートボード「ホバーボード」についてご紹介したいと思います。
それにはまず、1985年に公開された映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」から・・・・。
主人公の高校生マーティと天才科学者ドクが開発した「デロリアン」と呼ばれるタイムマシンを中心に展開する映画。
パート3まで制作されたこの映画は当時ブームが生まれるほどの大ヒットを記録したそうです。
現在の偉大な科学者やエンジニアの多くがその影響を受け、映画の世界に登場したアイテムを現実化しようという動きが今もなお続いています。
パート2で未来の世界の子供たちが何気なく使用していた「ホバーボード」もその一つ。
スケートボードの進化版で、ウィールがついておらず、空中に浮いているのが印象的です。
この未来と呼ばれる世界が実は「2015年10月21日」
そう、もうすぐその未来を迎えようとしているのです。
そこで、昨年ある動画が話題を呼びました。
映画に登場するホバーボードそのものを完全再現!!
ついに未来が来た!!!
そう感じた人も多かったのではないでしょうか?
ところが!!!
この動画が完全なフェイクであったことが後に明らかになりました。
なんだよ・・・。
がっかりした多くの人の気持ちを救ってくれたのが、日本が誇るトヨタ自動車の高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」
彼らが今まさに本気で取り組んでいるプロジェクトがコレだ!!!
「Amazing in motion -不可能なことはない。どのように解決するかが問題です-」
現在、CM放送中のこのホバーボードの凄いところは、ただ乗れば進む電動スケートボードとは異なり、従来のスケートボードのように様々なトリックをできるようにしようとしている所。
そのため、専用のパークまで作ってしまった。
今後この技術が発展して、きっと車に活かされるようになり、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」をはじめ、様々な映画に登場するような、空を飛ぶ車の世界が現実になるのかもしれない。
今後もレクサスプロジェクトに注目していきたいと思います。
映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」が気になる方はこちらを見てね。