英会話習得ならリゾートバイトが最適!?
北海道は今週末からついに雪予報が発表され、僕のいるゲレンデも来週末にはオープンの予定です。
待ちに待ったこのニュース。
早く雪で覆われた山を目にしたいです。
とはいえ、まだ積雪0cm。
なので、日々×2雑務をこなす毎日を送っています。
ところで、世の中は3連休のようですが、僕も2日間のお休みを頂き、本日は札幌市内を観光してきました。
外はとても寒いのですが、さすが雪国。
地下道が整備されており、外に出なくても様々なお店を回る事ができます。
しかし、あまりに広い地下道に僕は大混乱。
結局表に一度でて、お店巡りをしてきました。
札幌のテレビ塔をパチり。
完全に観光客気分です。
しかし、全く予習もしてこなかったため目的も無くフラフラするには広すぎて早々に疲れてしまい撤退。
車の偉大さに改めて気づかされました。
普段は一日2本出ている会社の送迎バスが僕の唯一の山を下りる手段です。
そのため、そのバスを逃すと寮に帰る事ができません。
行動が制限されるため不自由さを感じますが、乗り合わせた別の部署の人と交流を図れる数少ない機会でもあります。
今日は、UKから到着した新しいスタッフの人と話す機会がありました。
約1年ぶりとなる英語に、とても戸惑いましたがやっぱり英語は僕のテンションをあげてくれます。
リゾートバイトに今回初めて参加するまで知りませんでしたが、日本人の参加者の殆どが海外滞在経験のある方ばかり。
そのため、皆さん英語が堪能です。
そのスキルの高さはまだ、わかりませんが、どうやら結構高めの人が多いみたい。
当初は「バイトだから」と鷹をくくっていましたが、バイトとはいえスキルの高い人が多いですね。
金銭的に余裕が無いけど留学したいと考える人は、リゾートバイトはまたとない国内英語留学のチャンスかもしれません。
お金を稼ぎなら英語に親しむ時間があるなんて、夢の用の話だと思います。
ゲレンデのシーズンはコレからが本番。
もっともっと色々な人とコミュニケーションを取れればいいなと思います。
気になる人は、是非今からでもリゾートバイト挑戦してみてはいかがですか?
僕がお世話になっているゲレンデでは、年齢層も20代はもちろん40歳、50歳なんて人もいるようなので年は関係ないようですよ。
僕が今回利用しているリゾートバイト派遣会社はこちら。
一度しかない人生、思う存分楽しんで行こう!!!