リゾートバイト体験談:インナーグローブが優れもの過ぎる件。
僕が北海道に来て3ヶ月がたちました。
ほんの3日前まで晴天だったのに・・・・
本日は強風・・・。
お休みだったのに、午前中の3時間程で向かい風に勝てず帰宅しました。
雪が降る事は大歓迎ですが、強風は嫌ですね。
立ってるのも大変って、どうゆうこった。まったく。
ところで、ここへ来て僕の物欲が止まりません。
先日、グローブを忘れてしまったため急遽、地元のジバーやグラトリストの間ではスタイルが(トリック時のポーズ)が良く見えると人気のミトンタイプグローブを購入しました。
![]() 16SN バートン BURTON MB APPROACH UNDER MITT GLOVE 1… |
※ヘストラは予算の都合上断念。
コレだけでも、今までの貰い物のグローブに比べると格段に暖かくなりましたが、
リフトに乗る度に(旧)iPhone操作をする僕は、毎回外して結局手が冷たくなってしまうという非常事態。
と、いうわけで本日はインナーグローブを購入。
![]() REUSCH〔ロイシュ・インナーグローブ〕<2016>DRYZONE 〔700/ブラック〕〔z… |
スマホ対応ではありませんが、ちょっと長めに画面に指を当てているとタッチパネルが反応してくれるので、外さずに(旧)iPhoneを操作できます。
北海道でのスノーボードファッションは、かっこいいだけでは片付ける事ができません。
寒さと雪に本気で立ち向かう為の防寒着が絶対必須です。
次は、ゴーグルか?(曇ってしまう。寿命か?)
ビンディングか?(がくがくする。寿命か?)
ブーツか?(ソールが剥げ始めてる。寿命か?)
それとも、ワックスアイロンセットか?(いい加減自分でホットワックスかけたい)
僕は北海道に本当にボードをする為だけに来てるんだと痛感。
働いたお金もボード備品に投入。
まぁ〜、何とも言いがたいけど毎日滑れて幸せだから今はいいか。(ってことにしておきましょう。)