日本初「和ごむ」が世界をつなぐ!?新しい発想の輪ゴムが発売に!!
夏でもないのに、どういう訳かこの3日程、蚊に刺されまくってます。
今日もさっき1カ所さされ、非常に腹立たしい限りです。
涼しくなったからといって、油断してはいけませんね・・・。
皆さんもお気をつけ下さい、まだ「蚊」はいますよ・・・・・。
そんな美味しい血の僕が、本日ご紹介したいのはこちら。
和ごむ
ワゴムというと茶色くて、なぜか無駄にいっぱいある、あの便利な「輪ゴム」を想像するのは僕だけでしょうか?
こちらはそんな良くある輪ゴムのイメージを一新させた「コクヨデザインアワード2013」で優秀賞を受賞した作品。
このほど、2年の歳月をかけ商品化され発売に至りました。
この和ごむは、単なる物をまとめる道具輪ゴムとはひと味違い、様々な人と人とのコミュニケーションを最も重視して開発されているようです。
かわいいリボンの形の原型は、お祝い事に欠かせない「水引」の蝶結びをモチーフにしており、そこには「何度あっても良い」という意味合いが込められているそうです。





オシャレの一つとして腕につけたり、プレゼントのリボンの代わりにしたり、友達にプレゼントしたり、使い方は様々あるようです。
日本の有名文具メーカーである「コクヨ」が発売したこの商品を、僕が知ったきっかけは、何と!海外の情報サイトでした。
その斬新な発想と、日本人らしい奥深い意味合いが海外の人にも受け入れらている為だと思います。
カラーは全部で4色。
楽天市場で簡単に注文が可能です。
![]() 水引の蝶結び型のゴムバンド☆シリコン製☆【10月中旬発売予定】【メール便可能】KOKUYOコクヨ(… |
発送は、10月中旬を予定しているようですが、10日頃ではないかとの噂を耳にしました(噂ですが・・・。)
気になる方は、販売店に問い合わせてみるといいと思いますよ。
というわけで、本日は日本のワビサビを感じさせる新しいアイテム「和ごむ」をご紹介しました。
皆さんも、「和ごむ」で「和」を広げてみませんか?